白起で相手の高HPを削り、太后で状態異常を解除することで攻略可能
武将 | 副官 |
---|---|
摎ー思いを力に | 竭氏ー腹黒き丞相ー |
羌瘣ー深く碧き神気ー | 信&漂ー前に進めー |
太后ー戦場の舞姫ー | 太后ー邯鄲の宝石ー |
蒙毅ー父のちからとなりてー | 竭氏ー束の間の栄華ー |
白起ー秦国六大将軍ー | 美姫ー邯鄲の宝石ー |
摎の大将技能一定時間 必殺技ゲージ上昇速度アップ(特大)は白起の必殺技と相性がいい
蒙毅は必殺技封印で、敵の厄介な必殺技を封印しつつたたかうため
王騎 大将方向 線形虫範囲に攻撃+【自身】攻撃力アップ&攻撃回避
録嗚未 対象中心 円形広範囲に攻撃+【自身】攻撃回避
鱗坊 【敵軍】挑発+【自身】反撃&攻撃回避&必中
同金 大将方向 線形中範囲に攻撃+【自軍】攻撃アップ&防御貫通
干央 大将単体に攻撃+【敵軍】混乱
拠点を取りあいをしながら白起の必殺技を連発し、摎や羌瘣の必殺技で止めを打っていく。
相手に必中状態の敵もいるので、敵部隊の中に入っては行かない(相手に拠点を攻撃してもらう)摎は自軍に王騎一人になるまで待機しておく。
オーバーチャージが貯まると王騎が必殺技を打ってくるので、生存人数を増やすためにも回避を持っているキャラで回避するか、1キャラで受けるような対策をしたほうがいい。
鱗坊が挑発、干央が混乱を打ってくる。状態異常対策に太后の必殺技で状態異常を解除していく。太后の挑発耐性、混乱耐性が60%なので、太后自身が状態異常にかかってしまう場合がある。そのようなときは将章で耐性をアップできる。
拠点を奪い合うようなステージは副官の竭氏ー腹黒き丞相ーの必殺ゲージ(小)がうまく機能する。